明治大学校友会逗子葉山地域支部ホームページⅡ

明治大学校友会逗子葉山地域支部ホームページⅡ

逗葉睦会第2回親睦麻雀大会を開催しました

 10月30日(月)12時40分~18時、逗子海岸に面した新宿会館3階で三田会、立教会、稲門会、駿台会の4大学交流会として「逗葉睦会第2回親睦麻雀大会」を開催しました。17時から18時は表彰と懇親会でした。

 「逗葉睦会」は一昨年11月に明大校友会逗子葉山地域支部の砂山支部長が他の3大学に「4大学交流会」の開催を提案し、昨年4月9日(日)逗子銀座通り〝松屋〟裏の〝LaBesupa〟で発足式を行っています。会の名称を「逗葉睦会」とし、各校3名役員、会の目的を①各大学の情報交換 ②地域貢献・社会福祉等の活動も指向 と定め定期的に4月と10月に会合を開くこととしました。幹事校として駿台会、立教会、稲門会、三田会の順に1年度(4月~翌3月)ごと担当することになり今年2017年3月までは駿台会でした。2月25日(日)に第1回親睦麻雀を開催し4月からは幹事校が立教会さんになりました。

 新年度の開催について年明けは色々忙しいという配慮もあり、また平日でも良いのではという意見でこの10月30日(月)となった次第です。当校友会逗子葉山地域支部は逗葉駿台会として参加しています。駿台会の逗葉睦会役員は6月の総会で支部長、幹事長が変わったため山村会長、小川幹事長に根岸事務局長ですが、3人とも麻雀をしないため足立前幹事長が窓口になりました。

f:id:meijizuyou:20171109152745j:plain

  今回の第2回親睦麻雀大会の参加は、募集24名に対し、当初三田会3名、立教会5名、稲門会5名に駿台会が6名の合計19名でしたが、立教会さんが1人不参加で4名となり、駿台会から2名追加の8名として合計20名の対戦となりました。

20名は(立教会)阿部、三枝、井上、清水。(稲門会)五十嵐、田中、村松、矢次、 山本。(三田会)二見、斎藤、高橋。(駿台会)仲内、石渡、西山、川﨑、足立、砂山、石川、秋山の面々でした。

 幹事校が立教会さんで司会・清水さんの開会の辞、松田会長の挨拶、清水さんの競技説明のあと13時15分からゲーム開始となり、1回50分以内、4回戦(但し各自は3回戦で1回休み)が始まりました。新宿会館には、7年前迄存在していた〝日本麻雀連盟逗子葉山支部〟が使用していた簡易麻雀卓が2組あり、今回も駿台会のメンバーが日本麻雀連盟寄贈の牌を持参しました。会場で別の麻雀卓を2卓(1卓は座卓でした)用意していただき3組は椅子で対戦することができました。

麻雀を終え表彰になり麻雀結果は、前回に続き立教会さんが団体優勝(全員+)、個人優勝は駿台会の石川さん、2位は立教会の清水さん、3位は駿台会の仲内さんでした。 

f:id:meijizuyou:20171109152904j:plain

          (駿台会麻雀クラブ 仲内部長)

f:id:meijizuyou:20171109152932j:plain

           (稲門会麻雀クラブ 山本リーダー)

 次いで懇親会に入り、立教会さんがコンビニに注文して用意したという散らし寿司のお弁当と酒他の飲み物、つまみを口にして、各自自己紹介をして和気藹々の内に終宴となりました。終宴後幹事の立教会さんにかたづけをお願いして会場を後にしましたが、前日の台風は去って好天に恵まれ良い親睦会になりました。立教会さんお世話になり有難うございました。(写真は立教会さんから届けられたものです)

f:id:meijizuyou:20171109153026j:plain

   (前列左から) 斎藤、仲内、松田(立教会会長)、石川(優勝者)、川﨑、

      (2列目左から) 清水、矢次、五十嵐、足立、西山、

(後列左から 砂山、二見、村松、井上、三枝、山本、阿部、秋山、石渡、高橋、田中)

 

 4校の親睦麻雀大会の次年度幹事校は稲門会さんになります。逗葉睦会の10月例会で4校親睦歌会(これまで4校カラオケクラブの交流会)も逗葉睦会の行事にすることがち決まったと聞いています。こちらは今年度三田会さんが幹事校で来年2月18日(日)14時から東逗子の風来まつなが“和と輪”で、開催が決まっています。

               ←戻る