明治大学校友会逗子葉山地域支部ホームページⅡ

明治大学校友会逗子葉山地域支部ホームページⅡ

平成28年度定時総会が終了しました

 (昨年4月にこのブログを立上げたため昨年の総会は概略報告でした。今年は新規

  役員募集の意味も兼ね当支部総会の準備を含むやや詳しい報告を致します。)  

 6月25日(土)逗子開成学園理科棟2階にあるサイエンスホールで13時30分から開始された当支部平成28年度定時総会は、その後の記念講演、そして海に面した 海洋教育センターに場所を移しての懇親会とすべての予定を完了して定刻の17時30分に終了しました。ご出席の方々有難うございました。

f:id:meijizuyou:20160702013327j:plain

    10.が総会・講演会場となった理科棟(2階手前側がサイエンスホール)

    13.がご来賓控室になった芸術棟(1階奥)

     1.が懇親会場となった海洋教育センター(1階使用) 

 逗子開成学園は、中高男子一貫教育の私立校で県内でも学力が優れた有名進学校です。1903年(明治36年)4月18日に池子(当時三浦郡田越村池子)東昌寺に仮校舎として開校し、今年で創立113年を迎えた伝統ある学校でもあり、昭和の初期にはあの三船久蔵氏が柔道部の師範を務めていたことでも知られるように、現在も文武両道の教育方針で、東京大学の海洋アライアンス機関と提携して進めている海洋教育でも特色があります。学生数は1600名を超え、(有)ブルームフーズが運営する開成学園食堂は、従業員の女性20人程が学生のため50種類程のメニューを休日以外毎日提供しています。懇親会を海洋教育センターに選び、飲食の提供準備片付けすべてやって頂けるため高齢化する当支部役員には有難い話で5月18日に氏家副支部長を筆頭に5名で学園の岩佐直樹(理事)事務長と担当の女性事務員水井さん、そして食堂の相馬社長さんと打合せをさせて頂きました。6月22日にも訪問し再確認をしています。  

 当日はまず会場が2か所のため、道案内の看板表示の作業があります。受付開始が13時のため役員集合は12時ですが、先発隊の山村、仲内、綾部、川﨑、根岸に急に呼ばれた西山、若手の小川幹事、そして時計関係の日向、杉山、足立の10名が11時30分に集合。予め借用依頼していたホワイトボード4枚に用意した案内書きを貼り付け風の強い中、所定の場所に設置。また来賓担当の仲内副支部長他で芸術棟1階奥に設けて頂いた来賓控室にお茶を運び込んで準備をするうち、12時集合組がやや早めに集まってきました。

f:id:meijizuyou:20160701165346j:plain

f:id:meijizuyou:20160701165429j:plain

f:id:meijizuyou:20160701165508j:plain

 一方、杉山副支部長と日向相談役は渡邊講師と共に展示の時計を運び込みました。

f:id:meijizuyou:20160701165615j:plain

 サイエンスホールの総会会場は、12時まで授業で使用のため100名近い生徒さんが出るまで廊下も使用できませんでしたが、女性事務員の新国さんに便宜を図って頂き1階の空き部屋に持込品を一旦保管し授業終了後、綾部、氏家の両副支部長、小川幹事の受付担当が1階入り口の壁側にテーブルを設置しその上部に総会の横長大垂幕を掲げ、配布物(議案書・出席名簿・講演資料他印刷物)、名札、会費徴収用品(領収書・つり銭等)の準備をしました。

f:id:meijizuyou:20160701165811j:plain

 また2階の総会会場担当は山村支部長代行の指揮のもと受付担当以外の役員全員が総会表示、講師名、演題の説明書きを黒板に強力マグネットで止めて掲示しました。来賓席には担当の白石理事が、用意したレイアウト表に基づき来賓名の名札を於いて表示。サイエンスホールは机・椅子が固定仕様のため準備の手間がかかりませんでした。ただ今回は講師持ち込み展示品の各種時計がありましたので取扱いに注意しながらステージ上とテーブルの上に展示しています。講師説明のための映像準備もあり今回はプロジェクター不要の設備会場とのことでパソコンも岩佐事務長が用意頂き、(根岸事務局長が予備も持参)操作準備をして頂きました。。

 受付開始後、中山会計担当が会費を徴収し他の受付担当が手分けして配布物を手渡しましたが毎回10分程の時間が大混乱です。出席者が集まる頃合いをみて来賓控室におられたご来賓を担当の仲内副支部長、豊田副幹事長、斉藤理事が引率して会場に誘導、着席されて総会開始となりました。

 総会は川﨑副支部長の司会で定刻に始まり、昨年度亡くなられた会員への黙祷の後、ご来賓の紹介が司会からありました。ご来賓は東部支部幹事長 木下 泉様、同顧問 中井克明様、横浜地域支部支部長 田野井一雄様(欠席)、同幹事長 内田浩二様、川崎地域支部副幹事長 別府寛隆様、同副幹事長 内山岩男様、横須賀地域支部支部加藤高明様、同会計幹事下境秀美様、鎌倉地域支部監査役 萩原成樹様(欠席)、同副幹事長 荻矢健治様、藤沢地域支部支部長 山口幸雄様で欠席を除き9名の方々でした。

 砂山支部長から今年は毎年箱根駅伝応援会で合流させてもらい甘酒を用意して頂いている藤沢地域支部もご出席されている紹介があり、今年度の新規会員増強活動や地元他大学との交流会の話を含む挨拶がありました。引き続き支部長の議長のもと議事に入りました。平成27年度につき足立幹事長の活動報告、中山会計担当の会計報告、柳生監査委員の監査報告が有り、次いで平成28年度の活動計画、予算の説明がありました。全議案が可決され、その後 東部支部幹事長 木下 泉様のご祝辞を頂きました。 

f:id:meijizuyou:20160701170110j:plain

 f:id:meijizuyou:20160702094951j:plain

f:id:meijizuyou:20160701170330j:plain

f:id:meijizuyou:20160701170417j:plain

f:id:meijizuyou:20160701170453j:plain

 ご来賓へ丁寧な説明の思いもあって議事説明担当役員や議長の補足説明等で予定時間を30分超過することになり、総会後の記念講演から参加される他大学のご来賓にお待ち頂くことになり申し訳なく思っています。説明の中に、当支部が設立されたのは寅年で今年めぐりめぐって第24回目の寅年総会ですという言葉もありました。 

 記念講演から逗葉三田会会長 三田宏也様、同幹事長 山口雅司様、逗子葉山立教会会長松田武久様、同幹事長 東郷洋次様、逗葉稲門会幹事長 山本陽張様(欠席)、代りに同事務局長五十嵐孝司様、同幹事 野際基実様の6名の方々が加わりました。

 記念講演はまず日向相談役から講師紹介がありました。講師は株式会社 誠時 取締役会長の渡邊貞雄様で「時計の歴史」―紀元前4000年から今の電波時計・自然時計と機械時計、和時計について― と題してご講演頂きました。

f:id:meijizuyou:20160701170558j:plain

f:id:meijizuyou:20160701170641j:plain

 渡邊様には当支部創立10周年の際に「創立10周年記念 明治大学校友会逗葉支部」と刻んだ懐中時計を作って頂いたことも有りました。今年88歳になられますが日本でも数人しか残っていない和時計の修理ができる(部品を自作できる)方だそうです。逗子葉山駅前寄席の代表や逗子葉山日本中国友好協会の会長もされています。

f:id:meijizuyou:20160701170723j:plain

f:id:meijizuyou:20160630010947j:plain

f:id:meijizuyou:20160630011048j:plain

f:id:meijizuyou:20160630011125j:plain

f:id:meijizuyou:20160630011214j:plain

f:id:meijizuyou:20160630011304j:plain

f:id:meijizuyou:20160701170804j:plain

 

f:id:meijizuyou:20160701170844j:plain

f:id:meijizuyou:20160701232331j:plain

f:id:meijizuyou:20160701170923j:plain

f:id:meijizuyou:20160701170958j:plain

f:id:meijizuyou:20160701171036j:plain

f:id:meijizuyou:20160701171106j:plain

f:id:meijizuyou:20160701171157j:plain

f:id:meijizuyou:20160701171230j:plain

f:id:meijizuyou:20160701171324j:plain

 講演に先立ち日向、杉山、足立の役員3名で小坪のご自宅を訪問して時計のコレクションを見ながら打合せをしましたが、正にそこは時計博物館で明治維新後、海外に渡ってしまい日本に残るものが少ないという和時計2個や香時計、どんぐり形の古い絵時計、振り子の各種掛け時計、ゼンマイの各種置き時計、尺時計等、部屋中に所狭しと置かれている古い時計を拝見しました。講演の際に出席者に見てもらうことにして時計を選びましたが、貴重な和時計2個も対象になりました。驚くことに渡邊様はこの年齢でパソコンを駆使しておられ講演資料を1部預かって配布枚数分用意する予定でしたが、ご自宅のカラーコピー機で用意しますと言われて驚きました。当日ご自宅まで杉山副支部長に展示時計を取りに行ってもらいましたが、持参された時計はかなり量が増えていて渡邊さんの講演会に対する意気込みが伝わってきました。 

 講演日前にサイエンスホールの映像設備の確認とパソコンでの映像デモを開成学園の方にお願いし足立、根岸の両役員が立ち会って安心していたのですが、当日渡邊様の用意されたUSBでの映像処理がどうしても出来ず,急きょ岩佐事務長さんに開成学園コピー機で参加者分資料を用意して頂き説明となりました。渡邊様には心残りの思いをさせてしまい残念な結果となりましたが、貴重な講演で出席者の方々は展示している時計に目をやりながら講演に耳を傾けておられました。

(なお出席者全員に講師から小型のタイマー又はウオッチが寄贈されています。)

 講演内容は懇親会の中でも「秒針の無い時計は高価な時計」とか「和時計の実物は初めて見た」、「香時計や尺時計があるのを初めて知った」,「ゼンマイ時計が見直されている」などと話題になっていました。

 当支部にとって時計との縁は前述の「創立10周年記念時計」以外に、「創立記念時計」(1つは支部長章として歴代支部長に引き継がれています)や後に創立記念時計を入手出来なかった会員用に湘南ブランドのセイラリエス時計で作った「湘南国際村国際会議場総会記念時計(平成6年度)」が思い出されます。昨年は全国校友滋賀大会参加旅行会で近江神宮に寄りローレックス社から贈られたという「火時計(FIRE CLOOK)」を境内で見ています。 

f:id:meijizuyou:20160629004317j:plain f:id:meijizuyou:20160629131149j:plain f:id:meijizuyou:20160629131225j:plain

f:id:meijizuyou:20150914214913j:plain

    ー近江神宮にあるローレックス社の「火時計(FIRE CLOOK)ー

 懇親会の準備は、細野、綾部両副支部長他の担当が受付を撤収して講演途中から準備に入りました。テーブルのレイアウトは逗子開成食堂さんが事前打ち合わせ通りに設営済で飲物準備の最中でしたが、当方の準備は持参したテーブルの着席レイアウトに基づいてテーブル席表示とご来賓名札設置、土足禁止のホールのためご来賓靴置場の表示および総会場の制約で掲示出来なかった支部旗と逗葉駿台会垂旗を掲示するだけでした。大学から届けられた酒(日本酒“おお明治”、焼酎“独立自治”、焼酎“権利自由”)及び会員寄贈の日本酒“久寿玉”1升瓶を飲物テーブルに加えています。

 講演終了後、ご来賓は砂山、仲内、豊田、斉藤の各役員が、また一般会員は小川幹事が花壇のある校舎脇の道を通って川﨑副支部長が出迎える懇親会場にご案内しました。

f:id:meijizuyou:20160701173309j:plain

f:id:meijizuyou:20160701173357j:plain

 懇親会は司会の杉山副支部長の開会のことばで始まりました。次いで講演会から出られた他大学のご来賓の紹介が有り、砂山支部長の挨拶に移りました。懇親会でもあり、当支部役員で今春、瑞宝双光章を受賞された白石さんの紹介もありました。このあとご来賓の横須賀地域支部支部加藤高明様と逗葉三田会会長 三田宏也様のご祝辞を頂いています。本来この後乾杯に入る訳ですが、受付で配布した資料の中にバス旅行企画があり、バス旅行は当支部で参加者が多い特別なイベントのためと8月実施という事情から酒が入る前にとの思いで仲内副支部長の説明が有りました。早く酒を飲みたい方には少しお預けの形になりましたがご容赦下さい。

f:id:meijizuyou:20160701173624j:plain

f:id:meijizuyou:20160701173706j:plain

f:id:meijizuyou:20160701173755j:plain

f:id:meijizuyou:20160701173835j:plain

 乾杯は出席者の最年長の柳生さんにお願いして懇談の時間に入っていきました。なお会場近くに住み暫く振りに参加された石川さんは、柳生さんの席に行って確認され同年生まれながら半年遅れで乾杯の役が回ってこなかったと述べられていました。

f:id:meijizuyou:20160701173952j:plain

f:id:meijizuyou:20160701175831j:plain

f:id:meijizuyou:20160702010309j:plain

f:id:meijizuyou:20160702011305j:plain

f:id:meijizuyou:20160701174207j:plain

f:id:meijizuyou:20160702010730j:plain

 各自が用意された料理とビール以外の飲み物を取りに行って1テーブル7名程の各テーブル席での歓談が始まりました。船津名誉支部長は、逗葉の支部が出来た後に藤沢支部が出来た過去を思い出しながら同席となった藤沢地域支部の山口支部長と歓談されていました。また森常勤顧問は、顔なじみの地元他大学のご来賓と話が弾んでいるようでした。暫くして他のテーブルにビールや酒を持って挨拶に行く人も現れ和やかな雰囲気に包まれていきました。

 当日は前日の強風と雨で天候を危惧しましたが、早朝に雨は上がり風はまだ残っていましたが曇りながら暑さも少し和らぎ、懇親会の時間には会場から見下す逗子の海も穏やかに見えて砂浜にはまだかなりの人影が見えていました。会場の外のベランダに出て潮風に当たって歓談している方もおられました。

 東部支部顧問の中井克明様からご挨拶を頂き、逗子葉山地域支部は創立前夜から深い縁があり、横浜地域支部長を交代したので一会員として逗子葉山地域支部に入会したいとのお話もありました。中井様は長く時計眼鏡の仕事をされていて本日の講演も特別の受け止めがあったのではと思います。講師の渡邊様が体調上懇親会に出られなかったので中井様との会話ができなかったのは残念だったと思っています。又、暫くおいて藤沢地域支部支部長 山口雅司様にご挨拶を頂きました。神奈川県の校友会が東西に分かれてからご案内を出さないようになり、当支部総会に出席されたのは藤沢地域支部として 平成15年以来でしたので実に13年振りのご出席でした。箱根駅伝応援会で一緒のため東西に分かれていますが1年前から総会の案内を出すようにしましたがこの時期総会や行事が重なって欠席となっていました。逗子葉山立教会会長の松田武久様も会長になって当支部総会初参加なのでご挨拶を頂きました。5月の花火鑑賞会では立教会の中に明治も入れていただき今年は4回目でお世話になっています。話が続く中で箱根駅伝のニュースをお持ちという川﨑地域支部副幹事長の別府寛隆様にも出てお話を頂きました。10月15日の立川予選会に行かれるそうです。f:id:meijizuyou:20160701174420j:plain

f:id:meijizuyou:20160701174346j:plain

 豊田副幹事長の音頭で明大校歌を合唱し、明治及び慶応、立教、早稲田の各大学にエールを送って山村支部長代行の閉会のことばとなりました。西山監査委員と林副幹事長が記録写真を撮影するなか、平成28年度総会のすべての行事は終了しました。

f:id:meijizuyou:20160701174648j:plain

f:id:meijizuyou:20160701174729j:plain

 多くの会員から開成学園食堂さんから提供された料理は特に美味しかったとの言葉が聞かれました。(写真係が食べるのに夢中になって?何故か料理の写真が1枚もありません。どなたか撮られていませんか。寄せられたら追記致します。)

f:id:meijizuyou:20160702093848j:plain

 懇親会の片付けは大勢の食堂の皆さんにお任せで、一部持ち込み用具を撤収し20名程は2次会に予定している「すなっく舞」に行って歓談、カラオケとなりました。楽しく無事終了でき参加頂いたご来賓並びに会員の方々にお礼申し上げます。

 不行き届きがあったと思いますが明治の縁ですべてお忘れ下さい。東部支部関係各位の方々には7月3日(日)の東部支部総会の盛況を願っています。 (足立)

               ←戻る